ハンチョウ 神南署安積班
初めて見られた。
今まで(月)の夜はずっと塾だったから見られなかったのだ。
今野敏の原作は全部読んでいる。
自分なりにイメージしていることもあり、ちょっと違うんじゃないの?ってところがいっぱいある。
何より原作は警察ものだけど推理小説ではなく人間ドラマで、八十七分署シリーズみたいな味わいがある。心理描写をドラマで、というのは無理が大きいとも思うがな。
でも一番の違いは女刑事がいること。
「ガリレオ」でも湯川教授のところに相談に行く刑事が女になっていたし、「チームバチスタの栄光」なんか田口先生が女になってしまっていた。なぜ安易に女性に頼るかな~。男のドラマじゃだめなのか?
ということで来週も見るかどうかは未定である。
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- Amazonファイアスティック(2017.12.22)
- TVドラマだったのね(2017.07.13)
- 何のロケかな(2017.06.15)
- 生活習慣病(2016.06.01)
- マレフィセント(2014.12.15)
コメント