初めて
娘が「バイト初めて」だと言うと
他の人たちみんなに「大学生なのに」とか「本当に今までバイトやったことなかったの?」と言われるのだそうだ。
私立だったし、バイト禁止だったし、いっぱい勉強しなきゃならなかったし、部活もやってたし、受験もあったし、大学入ったら授業がたくさんあるから時間がなかったし、なんとでも言っておけば良いと思うのだが。
理由はたくさんあるのだが 一番の理由は「お金が必要ない」子供だったから だろうな。
洋服は買ってもらったもので充分、化粧には興味もなく、バンドの追っかけもしない、本も買ってもらえるし、年中休日に遊び歩いているような友人もいなかったし女子校だから彼氏もいなかった。だいたい土日は親と一緒に那須の家に行ってることが多かったし。
大学生になってから 以前よりはお金が必要になっているけど 相変わらず化粧はしないし、基本的に服や靴など必要なものは親が買ってやってるわけで、バイト代は貯まるだろうな~。甘いかな?今まで免疫がなかった分 いろんな物を買いあさるようになるのかな?
「子供 教育」カテゴリの記事
- なぜ?(2016.11.17)
- 履修登録(2016.04.16)
- 桜満開の入学式(2016.04.04)
- 息子の入試(2016.01.30)
- 具現化した息子のストレス(2016.01.19)
コメント