« ピアノの森 20 | トップページ | 秋刀魚 »

2011年9月24日 (土)

数え年の謎

本に「数え年」が出て来て 説明も書いてあったが、読んでいるうちに疑問がムクムクと出て来たので ちょっと調べてみた。

疑問その一>
12月31日に生まれた人は次の日(1月1日)に2歳になってしまうのか?
答え>
その通り なんですって
!!(゚ロ゚屮)屮
驚いた

生まれた時が1歳で 1月1日に全員一斉にひとつ年を取ることになっていたから 生まれて2日目に2歳になってしまうのですと。1月1日生まれの子はそのまま1歳になるのだと。なんで そんなのがアリだったのだろう。

疑問その二>
小学校に上がる時には その誤差をどうするのか?
答え>
昔は「七つ上がり」というものだったらしく 4月に数え年で7歳の子が入学することになっていたらしい。12月生まれの子は「八つ上がり」ということもあったらしいけど。その辺は まだよくわからない。数えで7歳と言ったって実質5歳になったばかりの子と、1月~4月生まれだったりすると7歳になる子がいるわけで。差が大きすぎ。

まだまだわからないことはいろいろある。

満年齢になったのは戦後 食料配給の関係だったらしい。

年齢によって必要とされるカロリー分だけしか配給されなかったために、生まれて2日目の(でも2歳)子にキャラメルが配給されたり、まだ50代なのに数えで2歳多くなるから60代ということになって配給が少なくなったりした ということがあるからだそうだ。

たまに古いことを調べると 面白い。 

« ピアノの森 20 | トップページ | 秋刀魚 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ピアノの森 20 | トップページ | 秋刀魚 »

無料ブログはココログ