誕生日に富士山ハンコ
本日 息子の16回目の誕生日。
帰りに上野駅でアンデルセンのハート形デニッシュを箱買いして来た。期末前だからケーキは期末が終わってから。
家に帰ったら この間富士山で注文して来た富士山印鑑が届いていた。1カ月と聞いていたのだがずいぶん早くにできたものである。
思いがけない誕生日プレゼントである。
2本注文してあって、1本は息子の名前。もう1本は苗字で作ったのだ。だから印影は見せられないけど写真を撮ったら微妙にわかるような角度で撮れたみたい。富士山がご覧になれるだろうか?
サイドに「富士山五合目簡易郵便局」の金文字が入っている。
コドモには印鑑は必要ない。中学卒業の時にもらった三文判もあるけど使い道はない。ましてや富士山の下に名前が入ったハンコなど役にたたない。
「これ何に使うの?」と言われたがシャレよシャレ。
なんか楽しいじゃない ね~。
はからずも世界遺産に登録されたことだし 何かの時に持ち物に押したりしたらウケるかもo(*^▽^*)o。
« 抱えているもの | トップページ | 久しぶりの新宿は »
「子供 教育」カテゴリの記事
- なぜ?(2016.11.17)
- 履修登録(2016.04.16)
- 桜満開の入学式(2016.04.04)
- 息子の入試(2016.01.30)
- 具現化した息子のストレス(2016.01.19)
コメント