おいしいパン
今 会社で流行っているのが「乃○美」の食パン
2斤で864円という とんでもなく高い「高級生食パン」なのである
「すごーくおいしい!」とみんなが言うが夕方には売り切れてしまうので買えなかった
今日は郵便局に行ったついでに すぐ隣だし、と寄ってみた
入ったら小さな高齢女性がレジの女性相手に何か一所懸命話していて 脇にもう一人立っている女性が居るのに声も掛けて来ない
高齢女性がチェックして帰るのを その後ろでただ立って待つ私
3分以上経ったあたりで脇の女性が寄って来て「何本ですか?」と聞く
「1本」と言ったら棚から袋を下ろして高齢女性の前のカウンターに置いたが それだけ
事態は変わらず一向に高齢女性のチェックする気配もナシ
更に何分か待つが 私は客じゃないらしい
普通なら「もういらない」と店を出る所だが 一度くらいは味見してみたかったので
とうとう
「申し訳ないんだけど時間がないから先にお会計していただけませんか?」と言った
レジの女性に驚いた顔された というのがまた驚きで
世の中ヒマ人ばかりじゃね~んだよってなもんで ものすごくムカムカしながら店を出た
袋を持って会社に行ったら いろんな人から「買って来たの~」とか声をかけられたけど
仕事が終わって帰宅して袋から出したパンを見ても 全く食べたい気がなくなっていた
おいしい食パン作ったって 店員教育がなってない
高齢女性には罪はない 話相手が居なくて寂しいのだろうと思う
でも何のために店員が2人も居るんだ
2人して相手する必要はないだろう
相手してない方がさっさと会計すればいいだろうに
更に腹立つことに、お問い合わせ窓口がない!HPにも有料の電話番号しかない!本社に文句も言えない!
もう あのパンはいらない
« 余裕の二日間過ごすぞぉ | トップページ | やっぱりダメじゃん »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- ひな祭りなので(2018.03.03)
- タダにはならなかった(2018.01.29)
- くるりんカッター(2018.01.12)
- 白菜とバラ肉の鍋(2017.10.17)
- 有楽町何年ぶりかな(2017.10.08)
コメント